ハンググライダーとは、金属のフレームにセールを被せた滑空機のことを言います。そして、このハンググライダーを背負い、山の上など高所から飛び立ち、空を鳥のように滑空する体験ができるスカイスポーツです。
初めての人でも安心して空中散歩を楽しめるよう、最初はインストラクターと一緒に飛行する「タンデムフライト」がおすすめ。知識とテクニックを習得し、免許を取ることで1人で大空を飛ぶこともできます。※世界共通のFAI公認や、公益社団法人日本ハング・パラグライディング連盟(JHF)公認ライセンスを取得するスクールなどで経験を積む必要があります。
また、モーターエンジンが備わったモーターハンググライダーは、通常のハンググライダーと比べて、よりスピード感のあるフライトを楽しめます。
ハンググライダーを体験できるフィールドは、富士山の麓の忍野エリアや鳥取砂丘など、空からの雄大な景色を楽しめる場所が人気の開催スポットです。
未経験者が楽しむことが出来る2種類のコースを紹介します。
鳥のようにスピード感溢れるダイナミックな滑空を味わえるのがハンググライダーの醍醐味。
《そとあそび》では、未経験者でもハンググライダーの醍醐味をいきなり楽しむことが出来る《タンデムフライト》体験と、小さなお子様から気軽に楽しめる《トーイングフライト》を紹介しています。
《タンデムフライト》体験では、ハンググライダーの操作は、基本的にすべて同乗のインストラクターが行うから、山の上など高所(一般的に高度差は、300m〜500mほど)から、未経験者でもいきなり飛び立つことが出来ます。
鳥のようなスピード感溢れるダイナミックな滑空を楽しんで下さい。
特別な体力は必要とせず、初めての方でもハンググライダーの醍醐味をいきなり味わうことが出来ます。
《トーイングフライト》とは紐で引っ張ってハンググライダーを浮き上がらせる、いわば凧揚げのようなもの。
飛んでみたいけどちょっと怖い・・・という方も、トーイングなら地上から約3m前後の高さで滑空距離約100m、飛行時間にして10秒程度の飛行が気軽に楽しめます。
山梨県 | コロナ対策記載あり 忍野スカイスポーツ倶楽部 57口コミ 4.7点 |
|
ハンググライダーのピックアップサービスをご紹介!
ハンググライダーツアーを体験されたお客様からの口コミです
集合時間:10:00
30代・女性 |たま
5
初めてのハンググライダー
《2名申込用》2人乗り体験飛行コース
集合時間:11:30
30代・女性 |Ame
5
また飛びたいです
《1名申込用》2人乗り体験飛行コース
集合時間:10:00
40代・女性 |たま
4
1歳児でも大丈夫!最高の浮遊体験!
トーイングフライトコース
集合時間:8:30
20代・女性 |たく
5
初体験!
《2名申込用》2人乗り体験飛行コース
アウトドア会社からの新着情報です
現在アウトドア会社からのお知らせはありません。
上記アクティビティに関するSOTOASOBI LIFE(そとあそび ライフ)掲載のお役立ち&おでかけ情報をご紹介します。
SOTOASOBI LIFE(そとあそび ライフ)とはアウトドア体験を通し、自然との関わりを楽しむための情報を集めたアウトドア専門メディアです。