地域共通クーポン利用可(紙・電子)
洞爺ガイドセンター
<主催会社の対応>
●スタッフの体調管理確認
・お客様をご案内するガイドスタッフは毎日検温と体調チェックを行なっています。
●スタッフのマスク着用
・お客様をご案内するガイドはツアー前まで、そのほか全スタッフは常時マスク着用を必須としております。
●消毒対策
・ライフジャケット、パドル、カヌーの良く触る場所、トレッキングポール、受付用のクリップボードやペンなど、人々の手が触れる場所はアルコールにてその都度消毒しています。
●人数制限
・最大4名までの少人数ツアーを実施しております。
<お願いと注意事項>
●体調確認のお願い
・ご参加前の検温にご協力ください。
・ご参加前に手洗い、消毒をお願いいたします。
●マスク着用のお願い
・受付時〜ツアー前、ツアー後はマスクの着用を必須とさせていただきます。必ずご持参ください。
●中止やキャンセルについて
・新型コロナウイルス感染状況によりツアーを中止とさせていただく場合がございます。
・当日、微熱や咳・くしゃみなどの症状がある場合には参加をお控えください。
・微熱や咳・くしゃみなどの症状がある場合には、当日であっても無理せずキャンセルをお申し出ください。キャンセル料金は頂戴いたしません。
《春コース》
4月~5月にかけて北海道はようやく春を迎えます。
一気に季節が進むこの季節、湖畔で、そして森の中で、可憐な春を探しに出かけましょう。
雪の合間からのぞく一輪の花、透き通る湖、徐々に開く若葉達。
ウォーキングはほどほどに、
車で各地を回り、春の季節を「見る」・「撮る」ツアーです。
※これは代表的な集合時間のスケジュールです。他の集合時間の場合も基本的な流れは変わりません。予約時に選択した時間にお集まりください。
キャンプ場受付にて、カヌーの受付をします。お手洗いもここで済ませていきましょう。貴重品はここで預けましょう。
漕ぎ方やカヌーの乗り方をていねいにレクチャーしていきます。
パドルの持ち方、カヌーの乗り方、漕ぎ方、湖上での注意、カナディアンカヌーの特徴、安全確認。
さあ、湖へ漕ぎ出しますよ!
まずはカヌーに慣れること。そして漕ぎ方を覚えましょう。ゆっくりゆっくり。
だんだん余裕が出てきたかな。まわりの景色も見えてきましたか?
疲れてきたら、ちょっと湖畔にあがって、休憩タイム。のんびりお茶しましょう。
帰りはすいすい。いろんなものが見えてきますね。
ゴールはすぐそこ。ハクチョウもお出迎えです。
お疲れさま!みんな無事に上陸できましたか?
最後に今日のツアーを振りかえり、あいさつをして終了です。
ガイド料、装備レンタル代、保険代、税込み
なし
◆参加日当日、受付時に現金にてお支払いをお願いします。
そとあそびクレジットカード決済をご利用の場合、地域共通クーポンはご利用いただけません。
ご予約を中止される場合には次のキャンセル料が発生します。
2日前まで:0%
前日:参加料の50%
当日:参加料の100%
特別な技術や体力は必要ありません。健康な方であれば、どなたでもご参加いただけます。
【海外のゲストのご参加について】
代理人によるお申込み、またはガイドとの日本語や英語によるコミュニケーションが困難な方のツアーへのご参加は、安全上の理由によりお断りしております。
また、現地でコミュニケーションが困難なことが判明し、危険のサインを伝えることが出来ないとガイドが判断した場合は、当日であってもガイドをお断りさせていただきます。
4月下旬~6月30日
20歳以上(2名以上の大人と同乗する場合は4歳以上)
2名 〜6名
大人2名以上でお申し込みください。 お子様(4歳以上)がご参加される場合は大人2名と同乗いただくことになります。
※状況によっては同乗が難しい場合がございます。申込時にご相談ください。
2名
規定人数に達しない場合、開催中止となる場合がございます。あらかじめご了承願います。
ご予約を中止される場合には次のキャンセル料が発生します。
2日前まで:0%
前日:参加料の50%
当日:参加料の100%
予約可能日の日程変更は随時承ります。
風、波が強い時は、中止になる場合があります。ツアー中止の連絡は、前日に中止の場合は午後6時までに、当日決定の場合は速やかに、お申し込み代表者様宛にご連絡いたします。
ツアー中の天候急変などにより、短縮して終了する場合がございます。ツアー時間の半分以下で終了した場合は次の料金に変更いたします。 5000円→3500円
◆集合場所の変更について
風向きによっては開催場所が移動になる場合があります。その場合は当日速やかに、お申し込み代表者様宛にご連絡いたします。
◆お子様のご参加について
お子様(4歳以上)がご参加される場合は大人2名と同乗いただくことになります。
※状況によっては同乗が難しい場合がございます。申込時にご相談ください。
◆海外のゲストのご参加について
代理人によるお申込み、またはガイドとの日本語や英語によるコミュニケーションが困難な方のツアーへのご参加は、安全上の理由によりお断りしております。
また、現地でコミュニケーションが困難なことが判明し、危険のサインを伝えることが出来ないとガイドが判断した場合は、当日であってもガイドをお断りさせていただきます。
To International guests
Our tour(especially canoeing tour) is using either Japanese or English.
Choice in guiding language is based upon "who reserved first and which language they use".
So, when English-speaking guests reserve first, the tour will be guided in English.
You cannot join in Japanese-guided tour unless you are fluent with Japanese.
It is very important that we are able to "communicate" in case of sudden weather changes
that may influence your canoeing safety.
We strongly advice that you, yourself, is applying for tour, NOT your friend who can speak Japanese.
Anyone who cannot communicate with us will be cancelled for above safety reason, even on the day of tour.
We appreciate your cooperation.
Toya Guide Center
無休
●ご用意いただくもの
◇動きやすい服装
◇濡れてもいい靴
◇帽子
〜おすすめの服装〜
スラックスや柔らかい生地のズボン、スニーカーや踵の固定できるスポーツサンダルなど。
※万が一の沈(ひっくり返る)に備えて、着替えを持参されることをおススメします。夏場は着替えや水着があると、躊躇なく水遊びができます。
※コンタクトレンズ使用の方は眼鏡へのかけかえをおススメします。
〜ご遠慮いただくもの〜
ジーンズ、スカート、革靴、貴重品、防水機能のない腕時計
●あると便利なもの
カメラ、着替え、タオル、サングラス、日焼け止め、飲料水
◆基本装備のレンタルは、全て参加料金に含まれています。
眼鏡バンドの無料レンタルもあります。
北海道虻田郡洞爺湖町財田6番地
水辺の里財田キャンプ場
駐車場あり(無料)
なし
なし
シャワーあり(200円)
なし
予約受付期間外
紅葉で色めく木々のグラデーションを楽しみながら、カヌーをゆったり漕ぎ進めよう
5.0
web予約の申込受付は、3日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
5,400円〜(税込)
予約受付期間外
暑い夏の季節は湖畔での水遊びを満喫!カヌーから湖を覗き、生き物たちを探してみましょう
4.7
web予約の申込受付は、3日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
5,400円〜(税込)
ガイドがツアー中の風景をお客様のカメラにて撮影します
(申込時に第2,第3希望もご入力いただけます。)
web予約の申込受付は、3日前18:00までとなりますのでお早めに!
希望日のカレンダーが空いてなかった方はこちらから検索!