清水(三保の松原) モーターパラグライダー

清水(三保の松原) モーターパラグライダー

飛亭

清水(三保の松原) モーターパラグライダーについて

新型コロナウイルス対応とお願い

<主催会社の対応>
・スタッフは毎朝検温を行い、体調チェックをしております。
・スタッフは飛行前の説明時にはマスクを着用いたします。
・ヘルメット、ハーネスなどの装備は除菌を行なっております。
・こまめな手洗い、ソーシャルディスタンスが保てるよう、配慮しています。

<お願いと注意事項>
・飛行前まではマスクを着用ください。飛行中は風もありますので、外して問題ありません。
・ご自身で健康チェックをお願いいたします。
・こまめな手洗い、ソーシャルディスタンス確保にご協力ください。

おすすめポイントTOP3

フィールド
世界文化遺産・富士山と三保の松原をモーターパラグライダーに乗って空から一望
舞台は三保半島の先端・三保海岸砂浜。富士山を目の前にしてフライトスタート。
徐々に高度を上げながら駿河湾上空を空中散歩します。足元には青い海が広がり、伊豆半島や富士山を一望できます。
天女が舞い立ったとされる羽衣伝説で有名な三保の松原だけでなく、風の状況によっては景勝地・日本平、日本最大美港の一つ・清水港といった見どころへもインストラクターがご案内モーターパラグライダーに乗って大空から、世界文化遺産の山体や三保・清水の街並みを楽しみましょう。
ツアー内容
地元インストラクターが見どころへご案内!いつ来ても最良の景色を楽しめる
すべての回でインストラクターを務める手塚さんは生粋の清水っ子。自分が生まれ育った町でのフライトを最大限楽しんでほしいという想いから、フライト準備中にマップ(地図)を使って、清水の町の見どころをゲストに紹介しています。ゲストは見どころを事前に知ることができるので、フライト中は手塚さんの指さす先を見るだけで、何を紹介しているのか一目瞭然。フライトが一層楽しくなります。また、ツアーは通年で開催。手塚さんは春夏秋冬の魅力的な景色を知り尽くしていますので、ゲストがいつ遊びに行っても季節に合った最良の景色を楽しめます。
アクセス
東京方面からの日帰りOK!電車とバスの利用で約2時間30分で現地到着
ツアー開催場所までは東京方面から車で約3時間、電車とバスの利用で約2時間30分で到着!日帰りでも余裕をもって楽しめます。

すべてのおすすめポイントを見る

コース一覧・予約

モーターパラグライダーでタンデム(2人乗り)フライト体験

モーターパラグライダーでタンデム(2人乗り)フライト体験写真つきガイドいちおしそとあそび特典あり

地元出身ガイドが必ず同乗して見どころへご案内!いつ来てもベストポイントでフライトを楽しめる!

5.0

2

集合時間
9:00/13:00
対象年齢
5歳以上
所要時間
約1時間
集合場所
静岡県静岡市清水区三保 三保海浜公園駐車場
  • 1人申込可
  • 20名以上可
  • 60歳以上可
  • ペット参加可
  • 食事つき
  • BBQあり
  • 電車/バスで行ける
  • 温泉特典
  • 写真つき
  • 貸切可
  • 送迎あり
  • クーポン使用可

web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。

18,000円〜(税込)

詳細・予約へ

みんなの口コミ

  • 参加日 2023.1.08

    5

    トンビになれる素敵な体験

    トンビになれる素敵な体験
    美しい三保半島と海越しの雪をたたえた富士山の姿を空から見たくて、妻と二人でお願いしました。前日に風の状況を考慮して開始時間の変更連絡を丁寧に頂きました。当日は分かりやすい説明の後に体験本番。離陸時の踏ん張りながらの駆け出しからから無事にふわっと舞い上がる感じが、空への体験のわくわく感を加速させます。くるくると円を描きながら高度をかせぐ間も、周囲360度の景色が鳥目線で見渡せて非日常をかもします。目の前の久能山を始め、雪化粧の南アルプスや八ヶ岳など過去に登った山までも懐かしく眺めることができました。
    何度も手軽に出来る体験ではないのと、やはり15分では物足りないと思うので、充実したこちらのプランをオススメします。たっぷり飛んで頂けました。
    予約時に「飛亭」という名前からチャキチャキ江戸っ子みたいな粗っぽさを事前に勝手に心配していましたが、体験は楽しい語りでありながらも、終始落ち着いた優しい丁寧な対応です。ライフジャケットなどの装備とその点検、地上スタッフと無線で連絡を取り合いながら安全対策もこうじてみえます。体験風景を見学していた地元の方などのお話しでは、今回のインストラクターさんはテレビ番組等からも声がかかりキリマンジャロなど外国でも飛んでいるそうです、うらやましい…。
    体験の留意点として、①冬は穏やかな晴天でも最大の防寒体制で。ただし、冷えた上空の風を浴び続けますが、備えたので寒くありませんでした。駐車場にトイレもあります。②あと、モーターが付いたパラグライダーですが、風のサポートは必要なようです(離陸だけ?)。体験は風次第なので、「他の予定はついで」くらいに余裕があると時間を気にせず楽しめます。オススメします。スタッフさん、楽しい体験をありがとうございました。終始夫婦にこにこて過ごしています。

    主催会社からのメッセージ

    高評価と素敵なコメント有り難うございます。

    三保半島の海岸線の曲線美は清水の自慢でもあります。

    コンデションやご予約状況によりますが
    もっと長く飛ぶ事が出来ます。

    私共も嬉しく楽しく飛べました。
    飛ぶ度に違う景色が待っております。
    またの機会を楽しみに心よりお待ちしております。

    参加コース

    モーターパラグライダーでタンデム(2人乗り)フライト体験

  • 参加日 2020.11.03

    2年以上前の口コミ

    5

    最高の思い出

    見どころやルートを細かくわかりやすく事前に
    説明していただいたり、フライト中は絶景を楽しめました。飛んでいる間も女性スタッフの方が子供に話しかけてくださり、子供も嬉しそうにしていました。
    今度は家族で体験してみたいなと思いました。

    主催会社からのメッセージ

    とても綺麗でした
    海の色が色とりどり

    遠く伊豆半島の先端
    反対側は南アルプスまで
    スッキリと見えました。

    駿河湾で飛ぶと
    光がとても豊かで
    雲の形もいろいろ

    私も楽しくなってしまいました。

    撮ったショート動画や静止画をGoogleフォトで
    まとめましたらリンクを贈りますので
    楽しみにお待ちくださいませ。

    またのご検討していただければ
    幸いに思います。

    この度はお申し込みいただき
    誠にありがとうございました。

    参加コース

    モーターパラグライダーでタンデム(2人乗り)フライト体験

  • 参加日 2019.12.16

    2年以上前の口コミ

    5

    見どころたくさん!清水っ子の手塚インストラクターありがとうございました

    普段見られないような景色をたくさん案内してくれてありがとうございました。未知の体験にただただ感動!インストラクターの手塚さんに清水の街を教えてもらいながらのフライト楽しかったです。次はサンセットにチャレンジしたい...夕日に染まる空や山や街を見てみたいです。また遊びに行きます。

    主催会社からのメッセージ

    ありがとうございます!
    海の光、雲の光、川の光など光が豊かな駿河湾ならではを楽しめたと想います。
    自然の美しさが身体に染まるような体験をしてもらえるようなフライトを心がけております。
    飛ぶ度に違った空が迎えてくれます。
    次回も楽しみにお待ちしております。

    参加コース

    モーターパラグライダーでタンデム(2人乗り)フライト体験

サービス面のおすすめポイント

フィールド
世界文化遺産・富士山と三保の松原をモーターパラグライダーに乗って空から一望
舞台は三保半島の先端・三保海岸砂浜。富士山を目の前にしてフライトスタート。
徐々に高度を上げながら駿河湾上空を空中散歩します。足元には青い海が広がり、伊豆半島や富士山を一望できます。
天女が舞い立ったとされる羽衣伝説で有名な三保の松原だけでなく、風の状況によっては景勝地・日本平、日本最大美港の一つ・清水港といった見どころへもインストラクターがご案内モーターパラグライダーに乗って大空から、世界文化遺産の山体や三保・清水の街並みを楽しみましょう。
ツアー内容
地元インストラクターが見どころへご案内!いつ来ても最良の景色を楽しめる
すべての回でインストラクターを務める手塚さんは生粋の清水っ子。自分が生まれ育った町でのフライトを最大限楽しんでほしいという想いから、フライト準備中にマップ(地図)を使って、清水の町の見どころをゲストに紹介しています。ゲストは見どころを事前に知ることができるので、フライト中は手塚さんの指さす先を見るだけで、何を紹介しているのか一目瞭然。フライトが一層楽しくなります。また、ツアーは通年で開催。手塚さんは春夏秋冬の魅力的な景色を知り尽くしていますので、ゲストがいつ遊びに行っても季節に合った最良の景色を楽しめます。
アクセス
東京方面からの日帰りOK!電車とバスの利用で約2時間30分で現地到着
ツアー開催場所までは東京方面から車で約3時間、電車とバスの利用で約2時間30分で到着!日帰りでも余裕をもって楽しめます。
ツアー内容
動きやすい靴があれば参加可能!必要な装備はすべてレンタルあり
モーターパラグライダーを楽しむための装備はすべてレンタルしています。動きやすい靴があれば参加可能。気軽に参加できるのが魅力の一つです。
ツアー内容
5歳からフライトOK!幅広い年齢が参加できる
体格に合わせてハーネス(モーターパラグライダーで空を飛ぶために使用するイス)を用意しますので、5歳のお子さまから参加可能です。年齢の上限は設けておらず、ジョギング程度の軽い運動ができれば参加可能ですので、幅広い年齢層の方に楽しんでいただけます。
特典
そとあそび特典:スマホケース貸し出し
落下防止用のスマホケースを貸し出していますので、ご自身のスマホを入れて自分で写真を撮っていただけます。

安全面のおすすめポイント

開催実績
2019年より安全なツアーを開催
2019年より三保の松原エリアでモーターパラグライダーツアーを開催し、多くのお客様に安全なツアーを提供してきた実績があります。
安全管理
催行規定を設け、安全な体験を提供できる場合にのみツアーを開催
風速や降水量、警報について開催基準を設け、開催規定を順守しツアーを開催しています。また、10年以上のインストラクター経験を積んだベテランパイロットが常にフライトコンディションを確認。長年の経験をもとに、少しでも危険を感じたらフライトを中止するなど、安全な体験を提供できる場合にのみツアーを開催しています。
安全管理
専属パイロットがマンツーマンでお客様とフライト
フライト時にはパイロットとマンツーマンで一緒にフライトします。パイロットが常に安全に気を配りながら操縦するので、未経験者でも安全に体験できます。
安全管理
ツアーに同行するガイドの他に陸上スタッフがツアーの安全をサポート
離着陸時には陸上班がサポートします。ガイドとは無線で連絡を取り合いサポートできる体制を整備しています。
安全管理
未経験者でも安全に参加できるよう丁寧で細やかな事前説明を実施
フライト前には、1人ずつ丁寧にレクチャーいたします。タンデム(二人乗り)フライトの操作は全て同乗するパイロットが行ないますので、初めての方でも安心して空の旅を楽しんでいただけます。
機材・装備
安全性を考慮した装備をレンタル
安全のため、フライト中はへルメット・グローブ・着水時に開く膨張式ライフジャケットを着用していただいています。
機材・装備
メンテナンスが行き届いた器材を使用
レスキューパラシュートのリパック、キャノピー(パラグライダー)の買い替えなどの器材のメンテナンスは定期的に行っています。
経験・資格
社内規定を満たし代表ガイドが認めた、経験豊富なガイドがツアーに同行
三保の松原エリアで経験とトレーニングを積むことで社内規定を満たし、代表ガイドから認められたガイドがツアーに同行して、お客様の安全確保に努めます。

●代表ガイドの資格
・JHF(日本ハングパラグライディング連盟)PG補助動力技能証
・JHF(日本ハングパラグライディング連盟)PG上級タンデムパイロット技能証
・JHF(日本ハングパラグライディング連盟)PGクロスカントリー技能証
・JHF(日本ハングパラグライディング連盟)PGパイロット技能証

参加者満足度

5.0
  • 景色・ロケーション5.0
  • ガイド・インストラクター5.0
  • 設備・施設5.0
  • コストパフォーマンス5.0
※投稿内容は実際に体験された方の主観的なご意見・ご感想です。

みんなの口コミ

  • 参加日 2023.1.08

    5

    トンビになれる素敵な体験

    トンビになれる素敵な体験
    美しい三保半島と海越しの雪をたたえた富士山の姿を空から見たくて、妻と二人でお願いしました。前日に風の状況を考慮して開始時間の変更連絡を丁寧に頂きました。当日は分かりやすい説明の後に体験本番。離陸時の踏ん張りながらの駆け出しからから無事にふわっと舞い上がる感じが、空への体験のわくわく感を加速させます。くるくると円を描きながら高度をかせぐ間も、周囲360度の景色が鳥目線で見渡せて非日常をかもします。目の前の久能山を始め、雪化粧の南アルプスや八ヶ岳など過去に登った山までも懐かしく眺めることができました。
    何度も手軽に出来る体験ではないのと、やはり15分では物足りないと思うので、充実したこちらのプランをオススメします。たっぷり飛んで頂けました。
    予約時に「飛亭」という名前からチャキチャキ江戸っ子みたいな粗っぽさを事前に勝手に心配していましたが、体験は楽しい語りでありながらも、終始落ち着いた優しい丁寧な対応です。ライフジャケットなどの装備とその点検、地上スタッフと無線で連絡を取り合いながら安全対策もこうじてみえます。体験風景を見学していた地元の方などのお話しでは、今回のインストラクターさんはテレビ番組等からも声がかかりキリマンジャロなど外国でも飛んでいるそうです、うらやましい…。
    体験の留意点として、①冬は穏やかな晴天でも最大の防寒体制で。ただし、冷えた上空の風を浴び続けますが、備えたので寒くありませんでした。駐車場にトイレもあります。②あと、モーターが付いたパラグライダーですが、風のサポートは必要なようです(離陸だけ?)。体験は風次第なので、「他の予定はついで」くらいに余裕があると時間を気にせず楽しめます。オススメします。スタッフさん、楽しい体験をありがとうございました。終始夫婦にこにこて過ごしています。

    主催会社からのメッセージ

    高評価と素敵なコメント有り難うございます。

    三保半島の海岸線の曲線美は清水の自慢でもあります。

    コンデションやご予約状況によりますが
    もっと長く飛ぶ事が出来ます。

    私共も嬉しく楽しく飛べました。
    飛ぶ度に違う景色が待っております。
    またの機会を楽しみに心よりお待ちしております。

    参加コース

    モーターパラグライダーでタンデム(2人乗り)フライト体験

  • 参加日 2020.11.03

    2年以上前の口コミ

    5

    最高の思い出

    見どころやルートを細かくわかりやすく事前に
    説明していただいたり、フライト中は絶景を楽しめました。飛んでいる間も女性スタッフの方が子供に話しかけてくださり、子供も嬉しそうにしていました。
    今度は家族で体験してみたいなと思いました。

    主催会社からのメッセージ

    とても綺麗でした
    海の色が色とりどり

    遠く伊豆半島の先端
    反対側は南アルプスまで
    スッキリと見えました。

    駿河湾で飛ぶと
    光がとても豊かで
    雲の形もいろいろ

    私も楽しくなってしまいました。

    撮ったショート動画や静止画をGoogleフォトで
    まとめましたらリンクを贈りますので
    楽しみにお待ちくださいませ。

    またのご検討していただければ
    幸いに思います。

    この度はお申し込みいただき
    誠にありがとうございました。

    参加コース

    モーターパラグライダーでタンデム(2人乗り)フライト体験

  • 参加日 2019.12.16

    2年以上前の口コミ

    5

    見どころたくさん!清水っ子の手塚インストラクターありがとうございました

    普段見られないような景色をたくさん案内してくれてありがとうございました。未知の体験にただただ感動!インストラクターの手塚さんに清水の街を教えてもらいながらのフライト楽しかったです。次はサンセットにチャレンジしたい...夕日に染まる空や山や街を見てみたいです。また遊びに行きます。

    主催会社からのメッセージ

    ありがとうございます!
    海の光、雲の光、川の光など光が豊かな駿河湾ならではを楽しめたと想います。
    自然の美しさが身体に染まるような体験をしてもらえるようなフライトを心がけております。
    飛ぶ度に違った空が迎えてくれます。
    次回も楽しみにお待ちしております。

    参加コース

    モーターパラグライダーでタンデム(2人乗り)フライト体験

集合場所

三保海浜公園駐車場

静岡県静岡市清水区三保

Google マップで見る

施設・設備

施設・設備の写真はありません。

主催会社について

飛亭

モーターパラグライダーサービスを提供する「飛亭」。インストラクターとして10年以上のキャリアを持つ代表が、自分が生まれ育った町・清水でのフライトを最大限楽しんで欲しいという想いから2019年に設立させました。世界中で培ってきた技術と安全対策を携え、地元清水の魅力をお客様に伝えるツアーを提供しています。

設立    令和元年 5月
代表者名  手塚 英孝
住所    静岡県静岡市清水区梅ヶ谷


その他の静岡県サービス

その他のモーターパラグライダーのサービス