西表島カヌークラブぱいしぃず
屋外活動がメインとなる当店アクティビティにおいても様々な場面から新型コロナウィルス感染防止策を取り入れる必要があります。本ガイドラインは当店ガイド2名が話合い取り組むことに決めた感染拡大予防の為の独自ガイドラインであり日々状況や新たな情報を取り込み刷新されていきます。
はじめに沖縄離島の現状についてお知らせいたします。
小さな島々からなる西表島を含む八重山諸島は素晴らしい景観、自然に恵まれアクティビティを通して自然環境をお楽しみいただくには最適な地域となっております。
懸念していただきたいのはこの地域には都会のような充分な医療設備の備えがありません。
新型コロナウィルスが持ち込まれるような状態になると簡単に医療崩壊を起こしてしまう恐れのある医療脆弱地域です。お迎えする我々も、お越しいただく皆さまも不安なく楽しんでいたくことができるよう以下の実施内容にご理解ご協力をお願いしたく思います。
ご不明な点、足りない点などあればぜひご連絡ください。
ゲストの皆さまにとって、また地域住民としても少しでも不安なく素敵な体験ができるよう活動していきたいと思っています。
<主催会社の対応>
・1名のガイドにつき最大で3組5名様に制限してご案内しております。(1グループであれば最大7名様まで受け入れ可能)
・ガイドは日々の体調管理をデータに残し、万全な体調管理を心がけています。
・毎朝の体温測定を実施しています。
・万が一以下の症状がみられる場合は誠に残念ですがツアー中止とさせていただきます。
- 発熱(37.5度以上)、風邪の症状、倦怠感、味覚異常、嗅覚異常
・施設入口には消毒用アルコールを設置しています。
・施設ご利用時は常に換気を心がけます。
・トイレ内には使い捨てペーパータオル、除菌石鹸を設置しています。
・業務開始、終了時には清掃、ドア付近の除菌清掃を行っています。
・シャワールーム清掃には塩素系消毒液を利用しています。
・送迎車利用後は除菌清掃を行っています。
・レクチャー中の飛沫感染防止を兼ねて現在ノーレクチャースタイルをとっています。
・事前にweb及びラインに紹介の動画をご覧の上ご参加ください。
※現在鋭意制作中です。
・レンタル物について当日の使いまわしはございませんのでご安心ください。
・レンタル物は利用後に水洗い、除菌をおこなっております。
<お願いと注意事項>
・ご旅行前は体調管理の徹底をお願い申し上げます。また、3密を避ける工夫をお願いいたします。
・発熱(37.5度以上)、倦怠感、風邪症状のある場合は大変残念ではありますが、参加を自主的にご遠慮いただくようお願いいたします。
・ご旅行前2週間以内に新型コロナウィルス発症者、恐れのある方との濃厚接触の可能性がある場合はご旅行の見直しをお願いいたします。
・旅行中はなるべくマスクの着用、こまめな手指の除菌、手洗いを心がけてください。
・離島航路ご乗船中、公共交通機関ご利用中は必ずマスクを着用してください。
・送迎車内においてもマスクの着用をお願いいたします。
・送迎車利用中は窓を開けて換気して走行します。
・体調に関するチェックリストへの申告をお願いしています。
・マスクをご持参お願いいたします。
・お飲み物はご自身でご準備お願いいたします。マイ水筒などをご検討ください。これまでは環境配慮のため、当店にて水筒を準備していましたが現在中止しています。
・なるべく近い距離で大声を出しての会話はご遠慮ください。
・海系ツアーに参加される方でシュノーケリングマスクをお持ちの場合はなるべくご自身のものを持ち込みください。
・昼食提供は飲食店利用、或いは市販のお弁当を利用する場合がございます。
・ガイドは除菌グッズを携行しています必要な際にはご利用ください。
・アクティビティ参加後、或いは旅行後2週間以内に体調の変化(発熱37.5度以上、風邪の症状、倦怠感、味覚異常、嗅覚異常)がある場合は速やかに連絡をください。
・同じく期間内に新型コロナウィルス陽性、或いは濃厚接触の可能性が生じた場合にも速やかに連絡をください。
※上記の場合所属する団体、協会、役場等への報告義務があります事ご理解ください。
※1名のガイドにつき最大で3組5名様に制限してご案内しております。(1グループであれば最大7名様まで受け入れ可能)
シーカヤックをたくさん漕ぎたい方にオススメのツアー!全コース最長の約14.5km(往復約4時間)のカヤック・ツーリングを楽しむことができます!40分ほどのジャングルトレッキングを挟んで向かう最終目的地は、奥地に流れる大迫力の『ナーラの滝』!岩にあたり前に飛んでくる滝は立体感があります!広~い滝壺では飛び込みや水遊びを思う存分楽しむことができますよ。お昼は滝壺のたもとで地元食材を使った手作りランチを楽しむことができます。
※これは代表的な集合時間のスケジュールです。他の集合時間の場合も基本的な流れは変わりません。予約時に選択した時間にお集まりください。
西表島・上原港へご集合下さい。
●石垣島からツアーに参加するお客様:
石垣島からツアーに参加するお客様は、西表島・上原港へお越しください。
◇石垣島・離島ターミナル発、西表島上原港行きフェリー乗船時刻目安
・夏季(7~9月)7:40発
・通常期(10~6月)8:30発
【重要】上原港欠航時の対応について
天候不良により上原港へのフェリーが欠航になった場合、石垣島からの日帰り参加はできません。ご了承ください。
●島内でレンタカーを利用されているお客様
上原港などの無料駐車場に停めていただいたあと、送迎車に乗り換えてフィールドへ向かいます。
~送迎について~
■西表島にご宿泊のお客様:
白浜、祖納、上原地区の各宿泊施設にお泊まりのお客様に限り送迎を行っています。
◇お迎え目安時間
夏季(7~9月)8:00前後
通常期(10~6月)9:00前後
※高那地区(エコヴィレッジ西表、西表島ジャングルホテルパイヌマヤ)、大原~豊原地区などにお泊まりのお客様は、レンタカーをご利用の上、上原港までお越しください。
まずは白浜港で装備の装着、そしてパドリングのレッスンを行います!
ナーラの滝まで距離は片道約7km。
お手洗いもこちらで済ませるようにしてください。
西表島の西の端、白浜港からツアーはスタートします!
●本格的なシーカヤックを使用
ツーリング艇タイプで流線型のデザインが美しいカヤック。推進力にすぐれ、長距離の移動に向いている本格的なロングツーリングが楽しめるカヤックです。
西表島随一の距離を漕ぐため通常は2人乗りのタンデムシーカヤックを使用します。
パドリングのおさらいをしながら、白浜港の防波堤を越えて、仲良川へ向かいます!ナーラの滝までは片道約7km(約2時間)、たっぷりカヤックを漕ぎたい方におすすめのコースとなっています。
●目の前に広がる雄大な大自然
目の前に広がるのは、マングローブの群生、濃いブルーの海…雄大な大自然が広がります。海原をカヤックで進む開放感をぜひ味わってください!
仲良川は西表島で3番目に大きい川。河口の幅は約500m、両岸にはびっしりとヤエヤマヒルギが生い茂るマングローブ群生地となっています。
人工物の一切ない空間、人工音も聞こえません。聞こえるのは、風が木々を撫でる音とパドルから滴る水の音のみ。そんな素晴らしい時間を誰にも邪魔されることなくたっぷり味わいましょう。
徐々に川幅が狭くなり河口から上流へかけて植物群が変化している事に気づくでしょう。マングローブが減りジャングルの植物が見え始めます。
ようやくトレッキングのスタート地点に到着!ここから約40分のジャングルトレッキングのスタートです!
亜熱帯特有の不思議な形の植物に覆われたジャングルトレッキングを味わいましょう。
ナーラの滝が見えてきました!後もう少し!巨大な岩が行く手を塞ぎます…。乗り越えながら進みましょう!
階段状の小滝を渡ってナーラの滝に近づきましょう。滑りやすいので気をつけてくださいね!
ナーラの滝に到着!滝にできた段差に水が激しくぶつかり、浮き立つような立体感があります!
●ナーラの滝の魅力
シーカヤックをたくさん漕ぎたい方にオススメのツアー!全コース最長の約14.5km(往復約4時間)のカヤック・ツーリングを楽しむことができます!40分ほどのジャングルトレッキングを挟んで向かう最終目的地は、奥地に流れる大迫力の『ナーラの滝』!岩にあたり前に飛んでくる滝は立体感があります!広~い滝壺では飛び込みや水遊びを思う存分楽しむことができますよ。
暖かい季節には滝つぼで泳ぐことも可能です。滝がそそぎ落ちる滝つぼで泳げるのは西表島ならではのお楽しみです。
滝壺は絶好の水遊びスポット。広い滝つぼは西表で一番楽しめる天然プールのようです。
滝の裏に入ったり、滝に打たれたりすることもできます。
旬の地元食材を使ったガイド手作りのランチ!メニューは当日のお楽しみ!季節によっては島で採れたフルーツやデザートが登場することも!?こだわりの昼食をお楽しみください!
滝のマイナスイオンを浴びながら、ランチをお楽しみください。
カヤックで白浜港へ戻りましょう!行きと帰りでは、潮の満ち引きによって、景色が大きく変わります。
干潟に上陸することも…。時間や状況がよければ、干潟に上陸することも。干潟にはたくさんの生き物が生息していますよ。
白浜港に戻ってゴールとなります!おつかれさまでした!
ツアー終了後、宿泊先または上原港まで送迎をいたします。
※レンタカーの方は、駐車場所まで送迎の上、解散となります。
石垣島へ戻られる方は、ガイドハウスでシャワーを浴びることもできます。
●ツアー終了後の送迎場所について
◆石垣島から日帰り参加の方
上原港へ送迎いたします。
・夏季(7~9月)は上原港16:40発以降、
・通常期(4~6月)は17:10発以降、
・通常期(10〜3月)は最終17:40発に間に合うよう送迎いたします。
◆宿泊先までの送迎を希望される方
ご宿泊先まで送迎いたします。(白浜、祖納、上原地区に限る)
※ 1名での参加 5,000円増し(税込)
●1名でご参加の場合
※通常料金に、+5,000円でご予約可能です。
※当日他に参加者がいらっしゃる場合、通常料金になります。
●事前クレジット決済の場合、500円引/人になります。
※【事前クレジット決済】を選択された方は、「支払い方法」で必ずクレジットカード払いをご選択ください。
※当日現地支払いの場合は現金、カード精算共に正規料金 大人12,400円です。
ガイド料、体験料、装備レンタル料、送迎料、昼食費、保険料、消費税
なし
【事前クレジット決済】を選択された方は、必ず「クレジットカード払い」をご選択ください。
【当日払い】を選択された方は、参加日当日、受付時に現金もしくはクレジットカードにてお支払い下さい。
※利用可能カード会社:JCB、VISA、MASTER、AMEX、DinersClub、Discover
そとあそびクレジットカード決済
お申込み時にクレジットカード(VISA,MASTER)で事前決済が可能です。
詳しくはこちらをご確認ください。
●お客様都合でのキャンセルについては、キャンセル料金を申し受けております。
◇1週間前~4日前のキャンセルツアー代金の30%
◇3日前~2日前のキャンセルツアー代金の50%
◇前日、当日キャンセルツアー代金の100%
(※振り込み料は、予約者でご負担をお願い致します。)
●キャンセル料は下記口座へお振込みください。
◇沖縄銀行八重山支店店番601普通預金口座1702032チカザワキヨシ
◇琉球銀行八重山支店店番703普通預金口座847843イリオモテジマカヌークラブパイシィズチカザワキヨシ
◇郵便局記号17050番号10023711チカザワキヨシ
振込手数料はお客様にてご負担願います。
特別な技術や体力は必要ありません。健康な方であれば、どなたでもご参加いただけます。
通年
中学生以上65歳以下
1名 〜12名
ツアーでは、通常2人乗りのタンデムシーカヤックを使用します。2人で1艇を漕ぐため、体力的な難易度が若干低くなります。(経験者の方でシングル艇を使用したい方は別途ご相談ください。)
2名
規定人数に達しない場合、開催が中止となることがございます。予めご了承下さい。
●お客様都合でのキャンセルについては、キャンセル料金を申し受けております。
◇1週間前~4日前のキャンセルツアー代金の30%
◇3日前~2日前のキャンセルツアー代金の50%
◇前日、当日キャンセルツアー代金の100%
(※振り込み料は、予約者でご負担をお願い致します。)
●キャンセル料は下記口座へお振込みください。
◇沖縄銀行八重山支店店番601普通預金口座1702032チカザワキヨシ
◇琉球銀行八重山支店店番703普通預金口座847843イリオモテジマカヌークラブパイシィズチカザワキヨシ
◇郵便局記号17050番号10023711チカザワキヨシ
振込手数料はお客様にてご負担願います。
●予約枠に空きのある日程への変更はキャンセル料金はかかりません。予約変更不可の場合は、規定のキャンセル料金が発生しますのでご注意下さい。ご連絡はお早めにお願い致します。
基本的に雨天でも開催しますが、危険が予測される場合は開催を中止することがあります。やむを得ず開催を中止する際は、決定次第速やかにご連絡いたします。天候によるツアー中止の場合は、キャンセル料はかかりません。
また、天候等の状況に応じて、当日コースを一部変更する場合がございます。
●参加をご遠慮いただいている方について
・妊娠中の方、兆候のある方
・てんかん、心臓病などの持病を抱えていらっしゃる方
●【重要】前日電話連絡のお願い
ツアー前日の16:00~19:00にツアー内容などの最終確認のため、お客様側から当店までお電話をお願いしています。
不定
●夏季の服装
・水着(着用の上ご参加ください)
・薄手の長袖(ラッシュガードなど)
・長ズボン、もしくはスパッツとハーフパンツ
※服は乾きやすい化繊のものをオススメいたします。
●通常期(10月~6月頃)の服装
・薄手の長袖(ラッシュガードなど)
・長ズボン、もしくはスパッツとハーフパンツ
・水着(泳ぎたい方のみ着用の上ご参加ください。)
・ウインドブレーカーもしくはレインジャケット
●持ち物
・帽子(夏は特に必須)
・サングラス
・日焼け止め
・手ぬぐいまたはフェイスタオル
・石垣島へ日帰り参加の場合は帰りの着替えとタオル
●あると便利なもの
・野外トイレ用にティッシュペーパー、回収用のごみ袋
・ジップロック(絶対に濡らしたくないものを入れてからレンタルの防水バッグにしまうとより安心です)
・予備の飲み物
基本装備のレンタルは、全て参加料金に含まれています。
●無料レンタル品
・シーカヤック&パドル
・ライフジャケット(S~LLサイズ)
・フェルトソールブーツ(18cm~30cm)
・リュックサックタイプの防水バッグ
●そとあそび特典 無料レンタル品(通常500円)
・レインウェア上下(SS~LLサイズ)
※数に限りがございます。事前にお問い合わせください。
沖縄県八重山郡竹富町上原
上原港(西表島)
●集合および送迎について
●石垣島からツアーに参加するお客様:
石垣島上原港へお越しください。
●石垣島・離島ターミナルからのフェリー乗船時刻目安
夏季(7~9月)7:40発西表島上原港行にご乗船ください。
通常期(10~6月)8:30発西表島上原港行にご乗船ください。
※天候不良の影響で上原港行きのフェリーが欠航になった場合は大原港までフェリーで来て頂き、上原港行きのフリーバスにて移動して頂く場合もあることをご了承下さい。 詳しいご案内は前日のお電話の際にご説明させて頂きます。
※上原航路欠航時の参加不可コースについて 以下のコースは、上原港欠航時には日帰り参加が不可となります。
ナーラの滝
水落の滝
西表ブルー
アダナデの滝
■西表島にご宿泊のお客様:
白浜、祖納、上原地区の各宿泊施設にお泊まりのお客様に限り送迎を行っています。
●お迎え目安時間
夏季(7~9月)8:00前後
通常期(10~6月)9:00前後
※高那地区(エコヴィレッジ西表、西表島ジャングルホテルパイヌマヤ)、大原~豊原地区などにお泊まりのお客様は、レンタカーをご利用の上、上原港までお越しください。
●島内でレンタカーを利用されているお客様:
上原港などの無料駐車場に停めていただいたあと、送迎車に乗り換えてフィールドへ向かいます。
駐車場あり(無料)
白浜、祖納、上原地区の各宿泊施設にお泊まりのお客様に限り送迎を行っています。 ※大原~豊原地区などにお泊まりのお客様は、レンタカーをご利用ください。
あり(要予約)
白浜、祖納、上原地区の各宿泊施設
無料更衣室あり
無料シャワーあり
なし
マングローブカヤックとジャングルトレッキング、さらに滝上からの絶景がセットになった、魅力がギュッと詰まった人気No1のツアー
4.9
web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
11,900円〜(税込)
マングローブカヤックと沢歩きがメインのジャングル探検ツアー!奥地のアダナデの滝を目指して冒険に出かけよう
-.-
0
web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
11,900円〜(税込)
予約受付期間外
毎年初夏にだけみられるサガリバナの鑑賞ツアー!真夜中に咲き、翌朝には散ってしまう貴重なサガリバナの幻想的な景色を見に行こう
-.-
0
web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
10,900円〜(税込)
予約受付期間外
マングローブカヤックとミニジャングルトレッキング、オススメポイントでのビーチシュノーケリングが楽しめる盛りだくさんのツアー
4.9
web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
11,900円〜(税込)
※一部コースを除きます。
※一部コースを除きます。
※一部コースを除きます。
●そとあそび特典
そとあそび特典として、通常500円のレインウェアレンタル料を無料としています。※ツアーに参加される方で、雨天時のみにレンタル。
web予約の申込受付は、2日前18:00までとなりますのでお早めに!
※ 1名での参加 5,000円増し(税込)
●1名でご参加の場合
※通常料金に、+5,000円でご予約可能です。
※当日他に参加者がいらっしゃる場合、通常料金になります。
●事前クレジット決済の場合、500円引/人になります。
※【事前クレジット決済】を選択された方は、「支払い方法」で必ずクレジットカード払いをご選択ください。
※当日現地支払いの場合は現金、カード精算共に正規料金 大人12,400円です。
希望日のカレンダーが空いてなかった方はこちらから検索!