一滴 Paddle & Mountain Guide(パドルアンドマウンテンガイド)
<主催会社の対応>
・毎朝夕の検温をし、37.0度以上の熱が2回続いた場合はツアーの中止します。
・スタッフはツアー前後の受付時等、マスクを着用いたします。
・おやつを提供するツアーは、お客様のご希望があれば提供をしません。
・夏季終了までツアーとツアーの間隔を最低90分以上開けて、レンタルギアの消毒をおこないます。
・レンタルギアはツアー終了時には毎回消毒し、1日の終了時には消毒洗浄します。
<お願いと注意事項>
・一滴のプログラムはプライベートスタイルになりますが、同一グループ内での感染に関して責任は負えません。
・ツアー終了時と解散前には必ず手を洗浄していただきます。
洗浄用石鹸はこちらで用意いたします。
・利用施設によっては使用方法を制限する可能性があります。
・緊急事態宣言が出ている地域から公共交通期間を利用して来られる方のツアー参加はお断りします。
・受付時の会話や車内で一緒になる場合はマスクの着用をお願いします。
・車での移動は極力各自にしますが、一緒になる場合はマスク着用し窓は開けさせていただきます。
・観光目的で営業している施設以外は極力立ち寄らずにいらしてください。
・旅行前にご自宅を出る際に検温していただき、37.0度以上の熱があった場合はツアーの参加を見合わせていただく可能性があります。
・ツアー集合時に非接触型の体温計にて検温させていただきます。
37.0度以上の場合は再度脇の下にて検温し、37.0度以上の場合はツアーの参加を見合わせていただきます。
・半月(15日)以内に濃厚接触者となった場合や、感染後半月以内の参加はお断りします。
・ツアー参加後2週間以内に感染が確認された場合は速やかに、当社までご連絡をお願いします。
・宿泊を伴うツアーでは日常行動をともにする方以外は別々の部屋に泊まることとします。
手軽なプランでスノーシューを体験しよう!白銀の世界が待っている!
-.-
0
web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
9,000円〜(税込)
しっかり歩く本格派コース!雪原と山を越えて迫力満点の滝を目指そう!
5.0
web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
15,600円〜(税込)
森を登るととっておきの景色が!スケール満点の山々を見に行こう
5.0
web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
20,000円〜(税込)
参加日 2020.2.22
2年以上前の口コミ
5
先日はツアーに参加していただきありがとうございました。
大満足していただけてよかったです。
座費、また次なる森へ遊びに行きましょう!
参加日 2019.1.29
2年以上前の口コミ
5
今回は参加していただきどうもありがとうございます。
この時期ならではの雪深い苗名滝を見ることができましたね。ラッセルはハードですが、それを打ち消す滝の景色に何度行っても癒やされます。
雪がない季節ではありえない場所を行くことができるのがスノーシューの楽しみの一つだと思います。是非また次なる場所に遊びにいらしてください。
参加日 2018.1.12
2年以上前の口コミ
5
先日はご参加いただきどうもありがとうございます。
スノーシューもいろいろな楽しみ方があります。また是非素敵なフィールドに遊びに行きましょう。楽しみにお待ちしています。
※一部コースを除きます。
※一部コースを除きます。
※一部コースを除きます。
長野県上水内郡信濃町古海3575−8
長野県上水内郡信濃町柏原1260−4
Google マップで見る施設・設備の写真はありません。
「一滴」は野尻湖をベースにカヌーやカヤック、スノーシュー、バックカントリースキーなどのサービスを提供するショップ。
学生時代はフリースタイルのカヤックに明け暮れていた代表の中村が、同じく野尻湖畔をベースとするサンデープラニングやUCDiパドリングスクールでインストラクターとしての腕を磨いた後に独立。自身が四季を通して様々なアクティビティを楽しみながら、野尻湖とその周辺の豊かな環境を利用して、訪れる人に自然の素晴らしさを伝えます。
「家族と行ったあの山の頂」、「子供の頃に遊んだあの川の源流」そんなあなたの体験の、最初の一滴を探しに行きましょう。
設立 平成26年12月
代表者名 中村 昭彦
住所 長野県上水内郡信濃町野尻371-2
「一滴」は野尻湖をベースにカヌーやカヤック、スノーシュー、バックカントリースキーなどのサービスを提供するショップ。
学生時代はフリースタイルのカヤックに明け暮れていた代表の中村が、野尻湖畔をベースとするサンデープラニングやUCDiパドリングスクールでインストラクターとしての腕を磨いた後に独立。自身が四季を通して様々なアクティビティを楽しみながら、野尻湖とその周辺の豊かな環境を利用して、訪れる人に自然の素晴らしさを伝えます。
「家族と行ったあの山の頂」、「子供の頃に遊んだあの川の源流」そんなあなたの体験の、最初の一滴を探しに行きましょう。
参加者満足度
みんなの口コミ
参加日 2020.2.22
2年以上前の口コミ
30代・男性SH
5
充実した山歩き♪
色々コースをアレンジして連れて行ってもらい大満足!
山は暖かくすっかり春の様相で、雪がやや少なくなっていたものの、ゆったりとした間隔で広がるブナの木々の間を心地良く歩けました。
休憩時間に雪のテーブルとイスでのんびりしながらいただいたコーヒーも美味しかったです!充実した一日をありがとうございます!
主催会社からのメッセージ
先日はツアーに参加していただきありがとうございました。
大満足していただけてよかったです。
座費、また次なる森へ遊びに行きましょう!
参加コース
眺望抜群!袴岳ブナの森コース(スノーシュー)
参加日 2019.1.29
2年以上前の口コミ
40代・女性kyon
5
雪深い秘境を堪能出来ました!(^^)!
一緒に行った友人2名もとても楽しかったと申しております。
自分たちでは歩けそうにない、道なき道を歩くスノーシュー。
最初に安全確認、道を作ってくださり、安心して雪深い秘境の雰囲気たっぷりの景観を楽しめました。長い時間のラッセルはさぞやハードだったでしょうね。感謝いたします。
美味しいおやつもご馳走様でした。
違うツアーも検討してまたご相談させていただきます。
主催会社からのメッセージ
今回は参加していただきどうもありがとうございます。
この時期ならではの雪深い苗名滝を見ることができましたね。ラッセルはハードですが、それを打ち消す滝の景色に何度行っても癒やされます。
雪がない季節ではありえない場所を行くことができるのがスノーシューの楽しみの一つだと思います。是非また次なる場所に遊びにいらしてください。
参加コース
百名瀑を見よう!苗名滝周遊コース(スノーシュー)
参加日 2018.1.12
2年以上前の口コミ
30代・男性Rinso
5
滝が大迫力!スノーシュー楽しい!
今まで体験したことのあるスノーシューは真っ平らな雪原を歩くものが多かったので、山の奧に入っていく感じの今回のコースは冒険気分を掻き立てられました!
積雪のシーズンは滝の観光客が全くいないため、貸し切り状態で静かなフィールドで遊ぶことができて楽しかったです。
森をスノーシューで駆け下りて川にたどり着くと、視界の先に迫力いっぱいの苗名滝が。辺りが雪に覆われているため景色のトーンがシンプルで、まるで水墨画を見ているようでした。
コースはちょっとした冬山登山気分になれる上り坂があり、駆け下りるのが楽しい森のダウンヒルがあり、ルートの先には滝がありで、うまくできているな~と思いました!全部歩いた後には程よい疲労感と達成感があって大満足!ありがとうございました!
主催会社からのメッセージ
先日はご参加いただきどうもありがとうございます。
スノーシューもいろいろな楽しみ方があります。また是非素敵なフィールドに遊びに行きましょう。楽しみにお待ちしています。
参加コース
【雪原と山を越えて迫力満点の滝を目指そう!】百名瀑を見よう!苗名滝周遊コース(スノーシュー)◆写真つき
黒姫・斑尾 スノーシューの口コミをもっと見る(3件)