手つかずの自然が残る石垣島北部(久宇良)で原風景を感じながらサバニを体験
石垣島最北部、平久保半島に位置する久宇良エリア。繁華街から離れているので手付かずの自然が残っています。点在する無人島には美しいビーチがあり、1年を通してウミガメにも出会えます。石垣島の原風景を感じながら、古くから沖縄の人々が漁や荷物運搬、生活の足として使っていた木造帆船、サバニを体験できます。海況が良ければ参加者自身の手でエークと呼ばれる木製の櫂(かい)で漕ぐことも可能。鉄杭を一切使わず木板を張り合わせて作られているサバニ。先人の生活の知恵がたくさん詰まっている伝統船で石垣島の原風景を感じてみましょう。
無人島に立ち寄ったりお魚観察も楽しめる!魅力満載なサバニライドツアー
きれいな海からサバニに乗って沖縄の原風景を覗いてみよう!白い帆に風を受けると、水面を滑るように進んでいきます。きれいなサンゴとお魚ウォッチングも楽しめます。無人島に上陸してふかふかな砂浜で一休み。ビーチで水遊びをしたり洞窟を探索したり、島時間をお楽しみください。先人の生活に想いを馳せながら自然との関わり方を考えたりと普段とは違った時間を過ごすことが出来ますよ。
0歳から参加OK!ご家族みんなで楽しめる
0歳から参加できるので、ご家族みんなで楽しめます!特別な思い出をたくさん作りましょう ※シュノーケルは6歳から使用可能です。