<主催会社の対応>
●施設・レンタル装備の消毒について
・消毒用アルコール/次亜塩素酸水を複数設置してあります。
・冬季でも、換気のため、施設内の窓を開放する時がありますので、ご協力をお願いします。
・トイレやドアノブなどの消毒は定期的に行っています。
・レンタル装備の消毒作業を徹底しています。
●スタッフの体調管理
・毎日の検温や、風邪の症状/倦怠感/味覚障害/嗅覚障害など、スタッフの体調管理を徹底しています。
・「手洗い/うがい」と「アルコールや次亜塩素酸水」を用いた消毒を頻繁に行っています。
・常にマスクを着用しています。
●受け入れ数の制限
・1ツアーにおける定員数を通常より減らしています。
・受付スペースや更衣室など入室制限を設けています。
<お願いと注意事項>
●体調確認のお願い
・発熱(37.5℃以上)や、風邪の症状/倦怠感/味覚障害/嗅覚障害がある場合、ツアーの参加はご遠慮ください。
●キャンセルに関して
・対策期間中は、体調不良によるキャンセル料はいただきません。わかり次第ご連絡いただければ幸いです。
●マスク着用のお願い
・到着 → 受付時 → ツアー前、ツアー後はマスクの着用をお願いします。
・スノーシューハイク時のマスク着用はリスクを伴う場合があるので、着用なしでもかまいません。
●消毒のお願い
・到着時、施設入口に設置の「アルコール又は次亜塩素酸水」を用いた手の消毒をお願いいたします。
●3つの密
・3密(密閉、密集、密接)にならない行動にご協力ください。
●参加後のご連絡
・参加後2週間以内にコロナ感染の疑いが出た場合、ご連絡いただけますようお願い申し上げます。
予約受付期間外
東京から日帰りOK
スキー初心者でも楽しめる!色々な用途に使える変わったスキーで自然散策
5.0
web予約の申込受付は、2日前17:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。
6,500円〜(税込)
参加日 2016.2.07
2年以上前の口コミ
5
ジャグスポーツの狩野淳です。
ご参加ありがとうございました。
谷川岳連峰、一の倉沢の岩壁。
あいにくの天気で、谷川岳や一の倉沢の岩壁群が半分しか観ることができませんでした。
ぜひ次回は、100%の景色を味わってもらいたいです!
また機会あれば、ぜひ。
口コミで投稿された画像はまだありません。
群馬県利根郡水上町綱子145-1
Google マップで見る参加者のうち8割のみなさんが、スキー未経験者。参加者のみなさんからは、「冬でもハイキングができるんだ〜」と喜ばれています。クロカンの板はたいへん軽く、緩い傾斜など快適にスイッーと移動します。体力的にも問題なく、楽しめます。雪が安定してくる時期がおすすめ。参加お待ちしています!
Jug Sports Holidays こんにちは、ジャグスポーツです。首都圏から2時間のアクセス、群馬県水上をベースに四季を通して様々なアウトドア・アクティビティーツアーを開催しています。
<代表 狩野からのメッセージ>
こんにちは、ジャグスポーツです。
私はもともと大学で探検部に所属しており、将来はアウトドアガイド会社の立ち上げを考えていました。在学中から山・沢・川・洞窟などさまざまなフィールドで経験を積み、その中でも、チームスポーツのようなラフティングが私に合っていました。
卒業後はラフティングツアー会社に就職。そこでオペレーションなどを学び、2000年に独立しました。
ラフティングは、ガイド全員でお客様を楽しませます。まさに、チームスポーツのようなもの。安全なツアーを開催するためにも、ガイド仲間へのリスペクト精神が必要です。全員でチームワークを発揮し、心の底から楽しんでいただけた時の充実感は最高です!
<ガイドの1日>
・出勤、ベースの清掃
・ツアー準備
・お客様の受け入れ
・ツアー
・みなかみ町の観光案内
・片付け
・ツアーブログの更新、MTG
<リバーガイドの暮らし>
みなかみのラフティング会社は、スノーシューやエアボードなど通年営業しているところが多く、リバーガイドの中には、冬季スキー場で働いているスタッフもいます。
夏の土日は繁忙期のため、なかなか休みは取れないのですが、私の子どもは、お客様にまざって、よくラフティングツアーに参加していました。秋になると、仕事も落ち着くので、家族旅行には出かけています。
<ガイドにご興味ある方へ>
リバーガイドの求人にご興味のある方は、
・氏名
・メールアドレス
・電話番号
・アウトドア事業者名
を明記の上、info@sotoasobi.net までご連絡ください。
折返し担当よりご連絡致します。
参加者満足度
みんなの口コミ
参加日 2016.2.07
2年以上前の口コミ
30代・女性Hiro
5
クロカン初体験
スキーで雪山ハイキング最高でした!
またやりたいです!
主催会社からのメッセージ
ジャグスポーツの狩野淳です。
ご参加ありがとうございました。
谷川岳連峰、一の倉沢の岩壁。
あいにくの天気で、谷川岳や一の倉沢の岩壁群が半分しか観ることができませんでした。
ぜひ次回は、100%の景色を味わってもらいたいです!
また機会あれば、ぜひ。
参加コース
絶景の大岩壁一の倉沢を望む1日コース
一の倉沢 ネイチャースキーの口コミをもっと見る(1件)