青森県のスノーシュー・スノートレッキング体験ツアー

  • 白神山地 スノーシュー
  • 白神山地 スノーシュー

東北地方の北部に位置する青森県は、東は太平洋、西は日本海、北は津軽海峡に面しています。津軽エリアは本州と北海道を結ぶトンネルなどがあり、南東部には全国有数の水産都市・八戸市があります。

美味しい魚介類や、せんべい汁などの郷土料理、青森ねぶた祭りや弘前ねぷた祭りといった伝統行事も有名。世界遺産に登録されている白神山地、十和田湖、奥入瀬渓谷」などの広大な景勝地があるので、多くの観光客が訪れます。

青森県ではシーズンごとにさまざまなアクティビティが楽しめますが、冬におすすめなのがスノーシュー。普段見慣れている風景が白銀の世界に変わり、感動的な景観が広がります。冬の澄んだ空気の中、ゆったりと美しい景観を眺めたり、雪遊びを楽しんだりと、冬ならではの楽しみを満喫しましょう!

青森県のスノーシュー・スノートレッキング一覧

予約受付期間外

白神山地 スノーシュー

コロナ対策記載あり

白神マタギ舎

白神山地 スノーシュー

5.0

4

フィールド
銀世界の白神山地でカンジキトレッキング!自然や動物の気配を感じながら冬の白神山地を堪能
ツアー内容
1グループ貸し切り制ツアー!気心の知れた仲間やご家族だけで楽しめる
ツアー内容
マタギの伝統的文化を伝承する白神マタギ舎!カンジキや杖等マタギ仕様の装備を使用

おすすめコース

予約受付期間外

マタギ流 雪の森トレッキングツアー

一面銀世界の冬の白神山地でカンジキトレッキング!カンジキやコナギ等マタギ仕様の道具を使ってマタギの生活を追体験しよう

集合時間
9:00
対象年齢
小学1年生以上

web予約の申込受付は、5日前22:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。

青森県のスノーシューの参加対象年齢

青森県のスノーシューの参加者満足度

5.0
  • 景色・ロケーション5.0
  • ガイド・インストラクター5.0
  • 設備・施設5.0
  • コストパフォーマンス5.0
※投稿内容は実際に体験された方の主観的なご意見・ご感想です。

青森県のスノーシューの新着口コミ

  • 家族で利用

    集合時間:9:00

    70代・男性 |とかちゃん

    5

    雪の森カンジキトレッキング 最高!!!

    カンジキを付けて雪の森を歩き、その後は温泉に入り、熊の肉を味わいたいという妻の希望で参加しました。結果は、すべて大満足でした。

    ガイドの小池さん(マタギ)は、動植物の知識も豊富で丁寧に分かり易く説明して頂きました。また、クマタカとハイタカの空中戦を見たり、雪の中に鹿、猿の足跡やリスが残したクルミを発見し、お尻スキーも楽しみ、童心に返り大はしゃぎでした。

    お昼は、奥様手作りのフキ味噌の入ったおにぎりをほうばりました。最高に美味しかったです。

    大自然の素晴らしさと、それを保存していくことの大切さも
    実感させていただきました。
    次回は、ブナの森の散策や花を愛でる旅に白神山地を訪れたいと思います。

    本当にお世話になりました。ありがとうございました。




    白神マタギ舎

    白神山地 スノーシュー

    マタギ流 雪の森トレッキングツアー

  • 家族で利用

    集合時間:9:00

    40代・女性 |自然の神様

    5

    冬の白神山地

    冬の白神山地のガイドをお願いしました。
    冬は白神山地は通行止めになる事を
    旅行直前に知り急な予約だったのですが
    快くとても親切に引き受けてもらいました。
    たくさんのお話もとても勉強になり
    大満足のツアーでした。
    子供達も楽しんで雪道を歩いて滑ってました‼︎
    青森県の事、古来からの人々の生活の話など
    これからの自分の生き方に影響を受けるほど
    興味深いお話が聞けて良かったです‼︎
    一時は諦めていた白神山地に行けて本当に
    感謝しかありません。
    ありがとうございました‼︎

    白神マタギ舎

    白神山地 スノーシュー

    マタギ流 雪の森トレッキングツアー

  • 家族で利用

    集合時間:9:00

    40代・男性 |じゅんきち

    5

    マタギ流の山歩きを堪能しました

    前日の天気では、大荒れの予想でしたが、こちらは行く気満々でしたが、ガイドの小池さんより連絡があり悪天候ならキャンセルは懸かりませんが、どうしますか?丁寧なご連絡に感謝。さらに当日も雨、風が強くてまた、どうしますかとの連絡。キャンセル料金は取らないとの事。親切な対応にただ感謝です。11歳の息子の事が心配なのでとの事でしたが、こちらは覚悟を決めて参加しました。マタギというとちょっと怖そうなイメージもありましたが、小池さんは本当に優しくて、温和な方でした!小池さんに自宅で着替えを貸して頂いたのですが、ここはビックリ!熊の毛皮が所狭しとあって、本物のマタギの迫力に圧倒です。これを見るだけでも価値あります。うちに息子も大興奮でした。では山に行こうと外に出て、小池さんの車に乗り込めば雨も奇跡的に止み、マタギパワーを感じずにはいられませんでした。小池さんの奥様も同行されて、4人で山の中へ!かんじきの使い方や、マタギが使用する木の棒なども借りて山中へ。山の中では、マタギならではの木の皮を使ったたいまつの作り方や、動物の足跡の説明、熊は木登りがうまい!など本当に楽しい話でした。下りでは息子が雪の上を、お尻で滑る遊びに夢中ですみませんでした。嫌な顔を一つしない小池さんに感謝です。あっという間でしたが、白神山地のマタギに触れられて感動しました。そして一番印象に残った言葉は「マタギは、熊を捕ったとは言わないで、熊を授かったと言います」。この言葉にマタギの自然に対する思いが伝わりました。11歳の息子も帰りの車の中で楽しかった、楽しかったと言っていました。本当にありがとうございました!

    白神マタギ舎

    白神山地 スノーシュー

    マタギ流 雪の森トレッキングツアー

  • 一人で利用

    集合時間:9:00

    40代・女性 |さと

    5

    楽しかった♪

    1人から催行していただけるので、とてもありがたいです。

    当日は天気もよく、楽しいマタギ体験でした。
    違う季節、もしくは冬の白神山地の奥地への許可が下りたら・・・
    またお伺いしたいと思います。

    ありがとうございました。

    白神マタギ舎

    白神山地 スノーシュー

    マタギ流 雪の森トレッキングツアー

青森県で体験できる他のレジャー

青森県のスノーシュー・スノートレッキング体験を検索