群馬県のジップライン体験ツアー

  • みなかみ ジップライン
  • みなかみ ジップライン

関東地方の北西に位置する群馬県。北部には関東山地や三国山脈、赤城山・榛名山・妙義山の上毛三山など山々がそびえ、東南部には関東平野が広がっています。日本三名泉のひとつである草津温泉をはじめ、伊香保、万座、水上と温泉が豊富な県であり、国立公園の尾瀬や世界遺産に登録された富岡製糸場など観光地としても人気です。

近年は多彩なアウトドアレジャーができる地としても注目を集めており、利根川周辺でのラフティングやキャニオニング、渓谷でのバンジージャンプ、冬はウィンタースポーツと一年を通してアクティビティが楽しめます。

そんな群馬県で体験できるのが今話題のジップラインです!コース中に設置されたワイヤーロープを滑車で滑り降り、ラインからラインへの移動では森を散策したりアスレチックに挑戦したりといった楽しみもあります。水上エリアの緑に囲まれた爽やかな高原で、鳥のように空中を駆けめぐる爽快でスリリングな体験に挑戦してくださいね。

群馬県のジップライン一覧

1件中1〜1件を表示
みなかみ ジップライン

コロナ対策記載あり

水上高原フォレストジップライン

みなかみ ジップライン

4.5

40

フィールド
スピード感溢れるジップラインで水上高原の森を遊びつくそう
ツアー内容
全長1,300m!バラエティ豊かな9本のコースが楽しめる
ツアー内容
はじめての方やお子様も参加OK!家族で楽しめる

おすすめコース

水上高原フォレストジップライン

スピード感溢れる滑空体験!

集合時間
9:50/13:20/15:20
対象年齢
身長130cm以上・体重30~100kg・胴囲120cm以下

web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。

群馬県のジップラインの参加対象年齢

群馬県のジップラインの参加者満足度

4.4
  • 景色・ロケーション4.3
  • ガイド・インストラクター4.7
  • 設備・施設4.2
  • コストパフォーマンス4.3
※投稿内容は実際に体験された方の主観的なご意見・ご感想です。

群馬県のジップラインの新着口コミ

  • 家族で利用

    集合時間:9:50

    40代・女性 |らんた

    5

    楽しいです

    とにかくジップライン好きな人に、おすすめです。ガイドさんは親切に教えてくださいますし、すごい技も見せてくださいました。どの年齢でも楽しめると思います。

    水上高原フォレストジップライン

    みなかみ ジップライン

    水上高原フォレストジップライン

  • 家族で利用

    集合時間:13:20

    40代・女性 |q3

    4

    楽しかったです!

    ガイドさんがとても穏やかでにこやかでとても人当たりの良い方でした!
    またお世話になりたいと思っています。
    楽しかったです!!

    水上高原フォレストジップライン

    みなかみ ジップライン

    水上高原フォレストジップライン

  • 家族で利用

    集合時間:13:20

    40代・女性 |じゅじゅ

    5

    最高でした!

    すごく楽しかったです!!
    久しぶりに家族で日帰り旅行だったのですが、とても良い思い出が出来ました。
    写真もインストラクターの方が たくさん 撮ってくれて、家に帰ってからも ジップラインの話しで 盛り上がりました!

    水上高原フォレストジップライン

    みなかみ ジップライン

    水上高原フォレストジップライン

  • 一人で利用

    集合時間:13:20

    50代・女性 |ひろみ

    5

    初挑戦しました!

    初体験、ちょっと高所苦手。迷惑かけちゃうかなの心配。そんなことを忘れた位、楽しかったです!ちょうど紅葉も綺麗な中、ガイドさんは丁寧で親切、一緒の回に参加された女性の方も穏やかな方で 思う以上の幸せな時間でした!もう1度廻りたい位でした!また参加します!ありがとうございました!

    水上高原フォレストジップライン

    みなかみ ジップライン

    水上高原フォレストジップライン

群馬県のジップラインの初心者ガイド

群馬県のジップライン体験ツアー

群馬県のジップライン(ジップスライド)おすすめツアーを予約するなら、独自の安全基準をクリアしたツアーだけを掲載する国内最大級のアウトドアレジャー・アクティビティ専門の予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」におまかせ!小学1年生から参加OKのジップスライドツアーは、森の中をはじめ、湖や川の上、見晴らしのよい高台など大自然の中、童心にかえって存分に遊べます。

スピード感あふれるジップラインで自然を満喫!

ジップラインとは、スタート地点とゴール地点の間に張られたワイヤーロープを、滑車を使って勢いよく滑り降りるアクティビティです。

フライングフォックスとも呼ばれ、海外ではすでに大人気!日本でも、森の中をはじめ、湖や川の上、見晴らしのよい高台など、さまざまなシチュエーションで体験できる施設が全国各地に続々と登場しています。

スタート地点から一歩足を踏み出せば、スリル満点!風を切って一直線に滑空する爽快なスピード感や思わず絶叫してしまうドキドキ感は、ジップラインならではの魅力です。高い所から鳥の目線で眺める自然美に心癒されます。

絶景を楽しみながら比較的距離の長いジップラインを1本滑るものもあれば、バラエティに富んだ複数のコースにいくつものジップラインが用意されたものも。フィールドアスレチックやハイキングなどを融合したアドベンチャー要素の強いツアーもあります。

身長や体重といった参加条件をクリアすれば、子供から年配の人まで幅広くチャレンジできます。滑車にぶら下がって滑り降りるので腕力はそれほど必要なく、運動神経に自信がなくても心配いりません。

基本的には動きやすい服装であればOKですが、ハーネスを着用するためにスカートはNG。森や山の中がフィールドのコースが多いので、虫さされやケガ予防に長袖、長ズボンをおすすめします。足元は脱げやすい・滑りやすい靴は避けて、ハイキングシューズやスニーカーがベストです。

滑空に慣れてきたら、手を放してみたり、逆さまになってポーズを決めてみたりと、思い思いのスタイルで楽しめるのもジップラインの醍醐味。ターザンや野生動物にでもなったかのように、自然にふれながら冒険気分を満喫しましょう。

所要時間約2時間で3,800円が目安!

まるでムササビのように木々の合間を軽やかに縫う飛行体験が楽しめるジップライン。そのスリルと疾走感が大きな魅力となっていますが、ほかのアクティビティよりも比較的リーズナブルに楽しめるという魅力も見逃せないところです。

「SOTOASOBI(そとあそび)」で紹介しているツアーを参考にすると、関東エリアの体験ツアーの費用はガイド料や器材のレンタル料、保険料も込みで3,800円が目安。所要時間は平均で2時間程度なので、周辺観光はもちろん、他アクティビティと併せて手軽に楽しめる点もポイントです。ツアーによっては所要時間1時間30分で2,800円とよりリーズナブルなものもあるので、少しでもお得に体験したい人はぜひ!

ちなみに関東エリアで開催されている体験ツアーは通年開催がほとんど。一部、降雪が多いスポットでは冬季開催を見合わせているツアーもあるので事前確認を忘れずに。また、参加条件が小学4年生以上のケースが大半ですが、なかには小学1年生から参加できるツアーや身長と体重制限のみというツアーもあるので、小さなお子さんと体験したい人は要チェックです。

群馬県で体験できる他のレジャー

群馬県のジップライン体験を検索