関東のケイビング・洞窟探検(鍾乳洞)体験ツアー

  • 富士山麓ケイビング
  • 寄居近郊 ケイビング
  • 富士山麓 樹海&洞窟探検
  • 上野村 ケイビング
  • 富士山麓ケイビング
  • 寄居近郊 ケイビング
  • 富士山麓 樹海&洞窟探検
  • 上野村 ケイビング

関東エリアの自然は、碓氷峠、妙義山、赤城山、谷川岳といった日本屈指の景観を誇る場所や、九十九里浜や湘南エリアなどのマリンスポーツのメッカなど、自然を活用したアウトドアレジャースポットが数多く点在しています。

そんな関東地方で体験できるケイビングは、洞窟の宝庫、群馬県の上野村周辺と埼玉県の寄居近郊にて。欧米では登山と肩を並べるほど数多くの愛好者がいるアクティビティで、ただ単に動き回るだけではなく、専用の装備を身につけ、ロープ技術を使って洞窟内を冒険します。初心者でも気軽に体験でき、ツアーによっては小学生の子供から参加できるので家族での体験もおすすめ。非日常の空間で探検家気分を味わいましょう。

関東のケイビング・洞窟探検(鍾乳洞)一覧

5件中1〜5件を表示
※周辺エリアも表示しています
富士山麓ケイビング

コロナ対策記載あり

東京から日帰りOK

山梨県

CiaO!(チャオ!)

富士山麓ケイビング

4.8

52

フィールド
富士山の地下に広がる神秘!凍てついた地面が広がる「氷の洞窟」を探検
ツアー内容
洞窟のプロフェッショナル・吉田勝次が育てた専門ガイドが洞窟の魅力を解説
ツアー内容
多数のメディアで紹介!

おすすめコース

氷の洞窟コース

写真つき

神秘的な氷の世界に感動!富士の樹海&溶岩洞窟を探検!

集合時間
9:00/13:30
対象年齢
小学5年生以上

web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。

寄居近郊 ケイビング

コロナ対策記載あり

東京から日帰りOK

埼玉県

洞窟マン

寄居近郊 ケイビング

4.8

47

フィールド
大地が生み出した洞窟で大冒険!鍾乳石の神秘に触れるケイビングツアー
ツアー内容
探検隊長はあなた自身!ただついていくだけじゃない洞窟探検に出発
アクセス
都心からも電車でアクセス可能!送迎サービスあり(先着順)

おすすめコース

ケイビングツアー

温泉つき

探検隊長はあなた自身!神秘的な鍾乳洞の魅力たっぷり

集合時間
10:40
対象年齢
小学5年生以上(身長145cm以上)

web予約の申込受付は、3日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。

富士山麓 樹海&洞窟探検

コロナ対策記載あり

山梨県

カントリーレイクシステムズ

富士山麓 樹海&洞窟探検

4.6

91

フィールド
ひんやり気持ちいい!自然が生み出した造形美に感動
ツアー内容
歴史や自然を楽しみながら学べる!青木ヶ原樹海ウォッチング
ツアー内容
小学1年生から参加OK!とっておきの思い出作り

溶岩洞窟探検&樹海ウォッチング

写真つき

自然の営みによってできた洞窟や樹海へ冒険しに行こう!未知なる世界に感動すること間違いなし

集合時間
8:50/13:20
対象年齢
小学生以上

web予約の申込受付は、2日前20:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。

予約受付期間外

上野村 ケイビング

全国旅行支援クーポン利用可

東京から日帰りOK

群馬県

ジャグスポーツ

上野村 ケイビング

4.8

75

フィールド
暗闇が支配する洞窟を本格探検!全身泥だらけでケイビングを満喫
ツアー内容
探検隊隊長はキミだ!自分の力で洞窟を開拓せよ
ツアー内容
ツアー後にすぐ入れる!温泉入浴つき

おすすめコース

予約受付期間外

ケイビング1日コース

温泉つき

本格的な洞窟探検!自分の力で進んでいこう

集合時間
10:00
対象年齢
小3以上

web予約の申込受付は、2日前17:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。

予約受付期間外

富士山麓洞窟探検&青木ヶ原樹海 トレッキング

コロナ対策記載あり

東京から日帰りOK

山梨県

冨士エコツアー・サービス

富士山麓洞窟探検&青木ヶ原樹海 トレッキング

4.8

40

フィールド
不思議がいっぱい!富士の樹海と洞窟探検を楽しむエコツアー!
ツアー内容
洞窟探検の魅力
ツアー内容
さらにディープな樹海を体験する「プレミアムコース(Bコース)」あり

おすすめコース

予約受付期間外

青木ケ原樹海・洞窟探検ミステリーコース(Aコース)

ランチつき

富士の地上と地中を満喫!不思議の樹海と神秘の洞窟で繰り広げられるドキドキのエコツアー

集合時間
10:00
対象年齢
小学生以上

web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。

予約受付期間外

青木ケ原樹海・洞窟探検プレミアムコース(Bコース)

ランチつき

さらにディープな樹海を探検!一般観光客が足を踏み入れる事のできない自然を目撃

集合時間
10:00
対象年齢
8歳以上65歳以下

web予約の申込受付は、2日前18:00をもって締切となります。お申込みはお早めに。

関東のケイビング・洞窟探検(鍾乳洞)の参加対象年齢

関東のケイビング・洞窟探検(鍾乳洞)の参加者満足度

4.7
  • 景色・ロケーション4.6
  • ガイド・インストラクター4.7
  • 設備・施設4.2
  • コストパフォーマンス4.3
※投稿内容は実際に体験された方の主観的なご意見・ご感想です。

関東のケイビング・洞窟探検(鍾乳洞)の新着口コミ

  • デートで利用

    集合時間:10:40

    30代・男性 |こうじ

    5

    初ケイビング

    初めてのケイビングで非日常体験!
    とても楽しかったです。ガイドさんの話も丁寧で、すごい洞窟好きを感じることが出来ます!
    お勧めの体験であり、まだ参加していない方には是非一度体験をしてほしいと思いました。
    ただ筋肉痛になります(笑)
    洞窟内は想像以上に過酷かとは思いますが、それ以上に得られる物が大きいと思います。個人的にはまた参加したい気持ちでいっぱいです。
    急な予約でも丁寧に対応していただき、今年最後の客となったかと思いますが、最後まで本当ありがとうございました!

    洞窟マン

    寄居近郊 ケイビング

    ケイビングツアー

  • 友達と利用

    集合時間:10:00

    30代・男性 |yu

    5

    ありがとうございます!

    初めてのツアー参加でした!都内から向かってる道中事故渋滞に巻き込まれ遅刻確定、、でしたがそこも気持ちよく対応して頂けて本当に感謝しております!ありがとうございます!
    ガイドの方が本当に親切で分かりやすく知識も豊富で本当に楽しませてもらいました!また遊びに行きます!

    冨士エコツアー・サービス

    富士山麓洞窟探検&青木ヶ原樹海 トレッキング

    青木ケ原樹海・洞窟探検プレミアムコース(Bコース)

  • 家族で利用

    集合時間:10:40

    40代・男性 |45歳会社員

    5

    貴重な体験

    全身泥だらけにならないと戻ってこれない行程で、中年世代にとっては想像以上に過酷でしたが、普通では体験出来ないものでした。筋肉痛必須でも楽しめました!
    観光洞窟にはない味わいがあり、ガイドさんも接しやすく、安全面を踏まえた進行でおすすめのツアーです。

    洞窟マン

    寄居近郊 ケイビング

    ケイビングツアー

  • 一人で利用

    集合時間:13:30

    20代・男性 |神奈川県民

    5

    洞窟探検&樹海歩き

    ケイビングは初めてだったのですが、想像以上に楽しめました!
    ヘッドライトを付けて洞窟内を進むワクワク感がたまらなかったです。洞窟内は気温が低く、夏とは思えない涼しさでした。
    また、洞窟への行き帰りの道でも、フレンドリーなガイドさんが樹海の動植物などについて詳しく教えてくれます。暗い樹海だなぁと思っていましたが、色々教えてもらうと見え方が変わって面白かったです。
    ただ、マイカー以外で行くとなるとなかなかアクセスが難しい場所ではあると感じたので(河口湖駅からバスがあるものの本数が少ない)、集合場所には車で行かれることをおすすめします。
    本当に楽しかったです…なかなか出来ない体験をありがとうございました!

    CiaO!(チャオ!)

    富士山麓ケイビング

    氷の洞窟コース

関東のケイビング・洞窟探検(鍾乳洞)の初心者ガイド

関東のケイビング・洞窟(鍾乳洞)探検体験ツアー

関東のケイビング・洞窟(鍾乳洞)探検のおすすめツアーを予約するなら、独自の安全基準をクリアしたツアーだけを掲載する国内最大級のアウトドアレジャー・アクティビティ専門の予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」におまかせ!価格や集合時間、5歳以上から参加OK、1人参加OKなど、さまざまな条件の中からお気に入りのケイビング・洞窟(鍾乳洞)探検ツアーを比較・予約できます。暗闇と静寂の地底世界から、神秘的な地底湖まで、非日常の世界に触れてみてください!

気分は探検家!地球の神秘を感じるケイビング

ケイビング(洞窟探検)とは、自然のままの洞窟内に広がる地底世界を探検するアクティビティ。つなぎ状のケイビングスーツやヘルメット、ヘッドライト、手袋、ゴム長靴といった専用のケイビング装備を身につけて、真っ暗な洞窟の中へと進入します。

ケイビングの舞台となる洞窟は、太古の時代から長い年月をかけて自然が作り出した神秘の地底空間です。場所によって成り立ちや形状はさまざまですが、そこで目の当たりにするのはありのままの地球の姿。鍾乳石や氷筍(ひょうじゅん)、地底湖など、洞窟の奥に入らなければ見られない自然の造形美や幻想的な光景が楽しめます。

コースが整備された観光鍾乳洞や作りものの迷路をただ歩くのとは違い、ヘッドライトの明かりだけを頼りに、未知なる空間を進んでいく緊張感やワクワク感はケイビングならでは。日常にはない興奮と感動に満ちています。

変化に富んだ地形をした洞窟内では直立歩行できない箇所も多く、狭い穴をほふく前進で通り抜けたり、岩場を登ったり下りたり。行き止まりにぶつかることもあれば、地下水でずぶ濡れになったり、泥まみれになったりしながら、全身を使って難所をクリアしていきます。

暗闇や狭所など不安になるような場面を次々と乗り越えて、気分はすっかり探検家!ケイビングに夢中になり、励まし、協力し合っているうちに、仲間や家族との絆もどんどん深まること間違いありません。探検を終えて無事に洞窟の外へ出たときには、言いようがない安堵感や達成感が味わえます。

手つかずの洞窟内では事故やケガのリスクがあるため、未経験者にはハードルが高いと感じる人も多いはず。そんな時には、洞窟内を調査・熟知し、経験豊富なガイドが案内するケイビング体験ツアーに参加しましょう。専用の装備をレンタルできるうえに、安全対策も万全なので安心!小学生が参加できるツアーも多く、親子で挑戦してみるのもおすすめです。

参加費6,270~11,500、本格的なケイビングに挑戦!

ツアーの主な流れとしては、洞窟の近くに集合した後、ケイビング専用の装備に着替えます。安全のための説明(セーフティトーク)を聞いてから、洞窟探検スタート!ガイドから洞窟内の解説やケイビングテクニックを教わりながら、真っ暗闇の中をライトで照らして進んでいきます。

洞窟探検の前後にも、トレッキングやネイチャーウォッチングを楽しめるコースが多く、神秘的な自然を満喫できるのが醍醐味です。

気になる費用は、「SOTOASOBI(そとあそび)」で紹介しているツアーによると、所要時間3時間ほどの半日コースで6,270~10,000円。5~6時間半ほどの1日コースで6,500~11,500円。親子で参加したい人にはうれしい、子供料金を設定しているツアーもあります。

ケイビングに必要な基本装備のレンタルは、すべて参加料金に含まれており、自分で用意するのはインナーウエアや着替えなど最小限でOK。1日コースでは、昼食の持参が必要な場合もあるので、事前に持ち物を確認しておきましょう。

アクセス良好なケイビングスポットに恵まれた関東エリア

関東地方は、日本最大の関東平野が広がり、北と西側を山地や火山に囲まれ、東と南側は太平洋に面している関東エリア。関東最大級を誇る奥多摩の「日原(にっぱら)鍾乳洞」や群馬県の「不二洞(ふじどう)」、埼玉県にある国内でも珍しい竪穴式の「橋立鍾乳洞」など、観光洞として人気のスポットも数多くあります。

そんな関東エリアでケイビング(洞窟探検)を体験できるのは、群馬県の上野村や埼玉県の寄居近郊、少し足をのばして山梨県の富士山麓など。いずれも都内から車で約1時間半~2時間半と好アクセスなので、日帰りで気軽に参加できます。

ツアーでなければ入れない洞窟ばかりで、観光洞では味わえない自然のままの洞窟ならではの魅力が盛りだくさんです。何百年もかけてできた鍾乳石や、神秘的な氷柱や氷筍など、自然が生み出した造形美に感動しっぱなし!コウモリと遭遇したり、地下水にふれてみたり、不思議な発見をいっぱい楽しみましょう。

関東の人気ケイビング・洞窟探検(鍾乳洞)スポット3選

1.全力でケイビング体験した後は、温泉でスッキリ!上野村

群馬県の南西部に位置する上野村。関東最大級の鍾乳洞「不二洞」を筆頭に、洞窟の宝庫として知られています。ケイビングツアーが開催されているのは、蟻の巣状に入り組んだ、まるで迷路のような洞窟。岩肌を登ったり、ほふく前進で通り抜けたり、ケイビングの醍醐味が満載です。全身を使って難所をクリアしたときの達成感は格別ですよ。

集合・解散場所が温泉施設で、ツアー代金は温泉入浴料込み。ツアー後にすぐ入浴できるから、ケイビングで泥だらけになっても心配なし!疲れを癒して、スッキリ爽快になって帰ることができるのがうれしいポイントです。

2.電車でも参加OK!魅力たっぷりの鍾乳洞を本格探検|小川町寄居近郊

埼玉県北西部の寄居町近郊でツアーが開催されています。都内から車で約1時間半、電車で約1時間とアクセス良好。JR高崎線「北本」駅、または東武東上線「つきのわ」駅から送迎サービスがあるので、電車でも気軽に参加できるのが特徴です。

ケイビングの舞台となるのは、大小さまざま形をした鍾乳石による幻想的な空間が広がり、狭くなったり、行き止まりだったりと複雑な地形をした自然のままの鍾乳洞。洞窟内の温度は年中約20℃と快適で、夏は涼しく、冬は暖かく感じられます。神秘に満ちた暗闇の世界で、冒険心をくすぐられる本格的なケイビングに挑戦しましょう。

3.樹海&溶岩洞窟でディープな自然の神秘にふれる富士山麓

東京から車で約1時間半とアクセス良好な富士五湖周辺。富士山麓の地下に広がる世界的にも珍しい溶岩洞窟で、ケイビング体験ができます。洞窟内は年中気温約0℃!地面には氷が張り、氷柱や氷筍が立ち並ぶ神秘的な氷の世界を楽しめます。通年開催しているコースもあるので、暑い夏にひんやり洞窟探検するのもおすすめです。本格的な洞窟探検はもちろん、洞窟にたどり着くまでに青木ヶ原樹海を散策しながら、ネイチャーウォッチングができるのも、富士山麓ケイビングならではの魅力です。洞窟の成り立ちや樹海独特の不思議をガイドからたっぷりと聞けるので、より深く富士の自然とふれあえて、知的好奇心も満たされます。

関東で体験できる他のレジャー

関東のケイビング・洞窟探検(鍾乳洞)体験を検索